モンダミンとリステリンの違いとアルコールは入っていたほうが良いのか解説

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

モンダミンとリステリンの違い 健康

虫歯予防したい。

口臭予防したい。

そんなときに思いつくのがモンダミンやリステリンではないでしょうか?

でもその違いが分かる人はなかなかいないですよね。

そこでこのページではモンダミンとリステリンの違いをわかりやすく解説します。

後半にはアルコールタイプとノンアルコールタイプの違いについても見ていきます。

ぜひ最後まで読んでくださいね。

モンダミンとリステリンの違い

モンダミンとリステリンの違いを見ていく前に、今回比較していく商品を紹介します。

シリーズが多すぎるので1つに絞ります!

モンダミンは『モンダミンプレミアムケア』、リステリンは『リステリントータルケアプラス』

せっかくなのでモンダミンとリステリンの中で成分がしっかり入っているもの同士を比較します。

では改めて、モンダミンとリステリンの違いを見ていきましょう。

それぞれの特徴を簡単にお伝えするとこんな感じ。

  • モンダミン:プラークの形成予防
  • リステリン:プラークの中の殺菌

それぞれの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう。

モンダミン

モンダミンの特徴はプラークの形成を予防してくれることです。

【プラークとは】

プラークとは細菌が繁殖してできた塊です。

放置すると虫歯歯周病口臭の原因になります。

お口のケアをするときは、いかにプラークのない状態を保てるかがポイントになります。

その中でもモンダミンプレミアムケアは歯の表面に付着し、プラークの形成予防に役立つ殺菌剤を使用しています。

そのため、

きれいな歯の状態を保ちたい!

という人におすすめになります。

きれいを保てるので歯磨き後すぐの使用がおすすめです。

アルコールが苦手な人はノンアルコールタイプもあります。

リステリン

リステリンの特徴はプラークの中を殺菌してくれることです。

リステリンは出来てしまったプラークの中に浸透して殺菌してくれるものですので、

歯磨きでは届きにくい隅の方まできれいにしたい。

歯医者さんで磨き残しを指摘されやすい。

という人におすすめです。

プラークを落としやすくしてくれるので歯磨きの前に使用するのがおすすめです。

こちらもノンアルコールタイプもあります。

アルコールタイプとノンアルコールタイプの違い

商品の違いを見たところで出てきたアルコールタイプとノンアルコールタイプ。

後半からはこれらの違いについて解説します。

アルコールタイプとノンアルコールタイプの使い分けはこちら。

  • アルコール:さっぱり使いたい人に
  • ノンアルコール:刺激が強いのが苦手な人、お子様に

効果に違いはないの?

という質問が聞こえてきそうですが、アルコールの有無による殺菌効果に違いはありません

ただ、私が通っている歯医者さんではアルコールタイプのほうが歯垢を落としやすくしてくれるという理由でおすすめされました。

刺激が気にならない人はアルコールタイプを選んだほうが良さそうです。

しかし使ったことがある人ならわかると思いますが、アルコールタイプは刺激が強めです。

刺激が強いものが苦手な人やお子様、口内炎などの炎症が起きている人はノンアルコールタイプを使うようにしましょう。

またアルコールの刺激によって唾液が分泌されにくくなってしまうことも心配されています。

もとから口の乾燥感が気になるときのある人もノンアルコールを使用したほうが良さそうです。

まとめ

以上、モンダミンとリステリンの違いでした。

【モンダミン:プラークの形成予防】

【リステリン:プラークの中の殺菌】

後半にはアルコールタイプとノンアルコールタイプの違いも解説しました。

使用感の違いでお好みのものを選び、歯医者さんに褒められる歯を目指してケアしていきましょう。

またマウスウォッシュの選択肢として忘れてはいけないのがフッ素洗口液。

フッ素の危険性と、それでもおすすめできるフッ素洗口液を紹介したページもあります。

こちらも参考にどうぞ。

参考▶【フッ素は危険?】フッ素の危険性と子供でも使える洗口液のおすすめ3つを紹介

もし今回の内容がいいなと思っていただけましたら、下のボタンをポチッとしてもらえたら嬉しいです。

ツイッターでも情報を発信していますので、もしよかったらフォローお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました