野菜嫌いならば
野菜は苦手だし、青汁で代用できないかな?
と思ったこともあるのではないでしょうか?
このページでは、何を隠そう野菜嫌いの私が、実際に野菜を青汁に変えて生活してみた3ヶ月の結果を共有いたします。
後半にはその結果を踏まえた、おすすめの青汁も紹介します。
キャンペーンも豊富に用意されていますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
約3ヶ月間、野菜の代わりに青汁生活をしてみた結果
実際に野菜を青汁に代えて生活してみた結果として感じたのはこちら。
- 便通が良くなった
- 乾燥肌が改善した
- 口内炎ができるようになった
詳しく見ていきましょう。
青汁に代えた結果1:便通が良くなった
なんとも嬉しい効果として便通が良くなりました。
私の場合は野菜嫌いによる食物繊維不足に加え、水分も1日あたり500mlのペットボトルが飲みきれないくらいに水分が不足した生活をしていました。
そのため青汁に含まれた食物繊維、青汁を溶かす水または牛乳による水分補給により便通が良くなったと考えられます。
青汁を始めて一番嬉しかった効果。
青汁を3ヶ月も続けると朝の排便習慣も腸が覚えてくれるのか、今ではだいぶスムーズにお通じがあり、朝のストレスが減りました。
青汁に代えた結果2:乾燥肌が改善した
嬉しい効果としてもう1つ、乾燥肌が改善しました。
私の乾燥肌は特に口の周りが乾燥しやすく、日中に何度も保湿クリームを塗らないと白く粉が吹くような状態でした。
しかし今では朝晩の保湿ケア以外に塗り足さなくても粉吹くことはありません。
これは青汁に含まれるビタミンB群の皮脂分泌を調整する(過剰な場合は抑え、足りない場合は増やす)働きのおかげかなと感じています。
日頃のケアも大切。
青汁に代えた結果3:口内炎ができるようになった
最後に悲しい結果として、口内炎ができるようになりました。
今まで口内炎ができるタイプではなかったのですが、舌べろの端のほうがヒリヒリする感じが続いています。
これは単純に栄養不足が考えられます。
当たり前といえば当たり前ですが、青汁によりすべての野菜の栄養素を補えるわけではありません。
私がこの時使っていた青汁は野菜の成分は大麦若葉の1種類のみ。
これでは足りない栄養素が出てきてしまうのも当然ですね……。
健康は楽しては手に入らない。
青汁は野菜の代わりになるのか?
さてこれらの結果を振り返って、「野菜の代わりに青汁で生活できるのか?」という疑問に関して、残念ながら答えはNOという結果に。
青汁から摂れる栄養素は野菜と取れるものと似てはいるものの野菜のすべての栄養素をとれるわけではありません。
(私が使用していた青汁は野菜が1種類のみ。)
当たり前といえば、当たり前の結果に……。
しかし青汁を普段の生活のサポートに使うのはとても良いのではないかと思います。
現に私の場合は野菜を一切食べずに青汁を使っている段階でも、便通や肌の状態で良い変化が見て取れました。
そこで後半からは今回の反省も含めた、おすすめの青汁を紹介します。
栄養たっぷりのおすすめの青汁3つ
さて、私が実際に青汁生活を送った時の反省をふまえておすすめする青汁はこちら。
【野菜の種類の多さ】おすすめNo.1!
ドクターベジフル
【美容も気になる】
めっちゃ乳酸菌フルーツ青汁
【男性向け】
PREMIUM MEN’S AOJIRU
私の反省をふまえて、おすすめNo.1は野菜がたっぷり使われたドクターベジフルです。
しかし、健康だけでなく美容に気を使いたい人はベジ・ボーテ、元気を保ちたい男性にはPREMIUM MEN’S AOJIRUなどがおすすめです。
それぞれの特徴を簡単に見ていきましょう。
【おすすめ青汁No.1】ドクターベジフル
まずは1番のおすすめ、ドクターベジフルの紹介です。
ドクターベジフルのおすすめの理由はなんと言っても使われている野菜の種類が多いこと。
ドクターベジフルには国産の野菜をなんと21種類使っています。
私が使っていた青汁のように、野菜の種類が少ないものは栄養も偏りがち……。
健康のために青汁を使いたいという人はドクターベジフル1択です。
管理栄養士が選ぶ話題のサプリメント青汁部門においてNo.1を受賞!
【美容も気になる人におすすめ】めっちゃ乳酸菌フルーツ青汁
続いてのおすすめは乳酸菌がたっぷりはいっためっちゃ乳酸菌フルーツ青汁。
乳酸菌7,500億個配合(1箱辺り)なだけではなく、3種類の青汁成分(モリンガ・クマザサ・明日葉)もしっかり配合。
さらに、22種類のフルーツ&野菜エキス、149種類の野菜・野草・フルーツ・海藻から抽出の酵素、8種類のビタミン&9種類のミネラルを配合……、と内容盛りだくさん。
その結果、2020ベストビューティーSELECTION腸活部門で1位を獲得。
インスタグラムなどのSNSでも話題の青汁です。
試してみない手はありません。
【男性におすすめ】PREMIUM MEN’S AOJIRU
最後に男性向けの青汁、PREMIUM MEN’S AOJIRUの紹介です。
PREMIUM MEN’S AOJIRUは男性用に作られた青汁で、国産野菜9種類に11種類のエナジー成分、2種類の乳酸菌を配合しています。
【11種類のエナジー成分】
スタミナ成分:ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、亜鉛
活力成分:タウリン、黒胡椒、生姜、ローヤルゼリー、発酵紅参、黒生姜
働き盛りの男性に不足しがちな栄養素を厳選して配合することでコンディションを整え、健康的な体作りをサポートします。
管理栄養士が男性におすすめしたい青汁ランキング1位、管理栄養士が忙しいビジネスマンにおすすめしたい青汁1位など、様々なランキングで高い評価を受けており、楽天市場ランキングでも堂々の10冠を達成しました。
忙しくても手軽に栄養補給できるのはありがたい!
まとめ:青汁はサポートとして生活に取り入れるのがおすすめ!
以上、野菜の代わりに青汁で生活してみた実体験でした。
野菜を青汁のみで代用するのは難しいですが、サポートとして取り入れるにはメリットも多くあります。
野菜が苦手、忙しくて食事のバランスが取れない、より美容と健康のためになにか使いたい、という人はぜひ青汁を試してみてくださいね。
今回私がおすすめした青汁はこちら。
【野菜の種類の多さ】おすすめNo.1!
ドクターベジフル
【美容も気になる】
めっちゃ乳酸菌フルーツ青汁
乳酸菌で腸内菌バランスをサポート!目指せ腸内美人!【男性向け】
PREMIUM MEN’S AOJIRU
【野菜×エナジー×乳酸菌】オトコのための青汁もし今回の内容がいいなと思っていただけましたら、下のボタンをポチッとしてもらえたら嬉しいです。
あなたのサイトやブログへのリンクも気軽にどうぞ。
コメント