更年期障害などでお薬を試してみたいと思った時に

この不調、なんとかしたい!
でも、命の母以外にもルビーナとかラムールQがあるみたい……。
これって何が違うの!?
と、わからなくて困ってしまった人も多いのでは?
このページでは実際にドラッグストアでお薬担当をしている私が、命の母とルビーナ、ラムールQの違いについてわかりやすく解説します。
このページを最後まで読めば、自分にあった薬がどれなのか選べるようになりますよ。
命の母とルビーナ、ラムールQの違い

それでは早速ですが、命の母Aとルビーナ、ラムールQにはこんな違いがあります。
- 効能効果
- 成分の違い
- 向いているタイプ
- 命の母Aは更年期障害が気になり始めた人
- ルビーナはめまいや立ちくらみ、動悸が気になる人
- ラムールQは疲れやすく、血色の悪い人
それぞれ見ていきましょう。
命の母とルビーナ、ラムールQの効能効果の違い
まず1つ目の違いとして効能効果の違いがあります。
更年期障害、更年期神経症、血の道症注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重
注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期等女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだち等の精神神経症状及び身体症状のことである
体力中等度またはやや虚弱で、ときにのぼせ、ふらつきがあるものの次の諸症:
更年期障害、めまい、立ちくらみ、どうき、息切れ、貧血
ラムールQ(※2022年12月現在出荷調整中)
更年期障害、血の道症、月経不順、冷え症およびそれらに随伴する 次の諸症: 月経痛、腰痛、頭痛、頭重、のぼせ、肩こり、耳鳴り、めまい、動悸、息切れ、不眠、ヒステリー、疲労感、血色不良

うーん、わかるようなわからないような……。
といった感じですよね。
どれも更年期障害に対して効き目があるのですが、一言で更年期障害といっても様々な症状がありますよね。
そこで次からはそれぞれの成分の違いを解説していきます。
命の母とルビーナ、ラムールQの成分の違い
それぞれの成分の違いはどんなものがあるのでしょうか?
成分はこちら。
命の母 | ルビーナ | ラムールQ | |
生薬 | 13種類 | 8種類 | 19種類 |
ビタミン類 | 11種類 | なし | 8種類 |
成分の数だけで見ると、ラムールQや命の母が多いですね。
しかし、漢方薬の特徴としては多くの生薬が入れば入るほど働きを邪魔してしまうことも。
そのため、漢方製剤を見る時は生薬の成分数だけでなく、全体的なバランスを見てあげることが大切です。

それじゃあ、全体的な特徴はどんな感じなの?
ということで、簡単にまとめると、こちら。
命の母は生薬とビタミンがまんべんなく配合された薬で、バランスが良いと言えます。
ルビーナは栄養を与える栄養を与える“四物湯”という漢方とめまいや立ちくらみに効果がある“苓桂朮甘湯”が組み合わさっています。
ラムールQは命の母と同じように生薬とビタミンが配合されていますが、より栄養を与える成分が多めに入っています。

それぞれにも特徴があるんだね。
さて、それではこれらの特徴から、どんな人にどの商品が向いているのか見ていきましょう。
命の母とルビーナ、ラムールQが向いているタイプの違い
では、これらの商品は一体どんなタイプの人に向いているのでしょうか?
それぞれの薬が向いているタイプはこちら。
命の母Aは13種類の生薬とビタミンを含んでいます。
バランスよく整えてくれる薬になりますので、

そろそろ更年期かも……?
と気になり始めた人に、日々の栄養補給としても使ってもらえる内容です(胃腸の負担になる成分も入っていますので、胃腸が弱い人は様子を見ながら)。
ルビーナは栄養を与える“四物湯”という漢方とめまいや立ちくらみに効果がある“苓桂朮甘湯”が組み合わさったお薬です。
更年期障害の中でも

疲れやすい、めまいや立ちくらみが気になる……。
という人におすすめ。
ただし、めまいや立ちくらみは更年期以外の病気でも起こる可能性があります。
まずは検査をしてみて、問題なしと言われた人はルビーナを試してみてください。
ラムールQは栄養補給の成分が多めに配合されているので、

なんだか疲れやすい……。
お肌の血色も悪いような……。
という人に、しっかりと栄養を与えてくれます。
命の母やルビーナ、ラムールQはどこで買えるの?
命の母やルビーナは薬局やドラッグストアで購入することができます。
しかし少しでも安く購入したいという人にはネット通販サイトもおすすめ。
命の母は比較的取り扱っているドラッグストアも多いですが、ルビーナやラムールQは取り扱っていないドラッグストアもあります。
また、ドラッグストアとネット通販では値段が同等か、ネットのほうが少し安く購入できます。

ネット通販サイトではカード決済やまとめ買いなどを利用したら更にお得!
「タイプにバッチリ当てはまる!」というものが見つかったら、一度購入して試してみましょう。
(※2022年12月現在ラムールQは出荷調整中)
まとめ:更年期障害の中でも気になる症状に合わせて!

以上、命の母Aとルビーナ、ラムールQの違いについてでした。
どちらも更年期障害に効き目のあるお薬ですが、その中でも向いているタイプが違います。
(※2022年12月現在ラムールQは出荷調整中)
自分がどのタイプに当てはまるのか見極めた上で試してみてくださいね。
ただし、

このどのタイプにも当てはまらない!
という人は他の商品がおすすめの場合があります。
今回紹介した命の母も、タイプに合わせてたくさんのシリーズが出ています。
参考▶命の母A/ホワイト/アクティブ/メグリビの違いや口コミ・最安値を徹底調査
関連記事▶【更年期】命の母とエクオール(発酵大豆イソフラボン)の違いと、どっちを選ぶべき?
自分がどんなタイプかわからないという時は近くの薬局・ドラッグストアで薬剤師に相談してみてくださいね。

もし今回の内容がいいなと思っていただけましたら、下のボタンをポチッとしてもらえたら嬉しいです。
ツイッターでも情報を発信していますので、もしよかったらフォローお願いします。
コメント